【生活】家事代行のすすめ


f:id:tosca_diary:20210915064608j:image
私は、最近、ほとんど料理をしていない。

小さい子供が2人いて、夫婦ともにオール在宅勤務にも関わらずだ。外食やテイクアウトばかりという訳ではない。

家事代行で作ってもらった料理を、毎日食べている。週に1回、3時間来てもらい、12~15品作ってもらっている。

■ある週に作ってもらった料理はこんな感じ。

①牛すじ土手煮
②鶏の唐揚げ
③肉味噌
④回鍋肉
⑤エビマカロニグラタン

⑥たたききゅうり
コールスロー
⑧かぼちゃごま団子
⑨小松菜の塩炒め
⑩ゴボウサラダ
⑪春雨サラダ

⑫ちらし寿司
しじみの味噌汁

■私がするのは、これだけ。

・料理リストを、家事代行スタッフにメール

・家事代行スタッフから連絡された材料を、スーパーで買う

・毎日の食事の準備では、作ってもらった料理をレンジでチンして、お皿に乗せる

■料金は、毎週7500円、毎月3万円くらい。

食材費が追加でかかる。

■家事代行のメリデメを挙げると以下のとおり。

《メリット》

・時間的に余裕ができる

料理しなくて済むので、その分、時間的に余裕が生まれる。

・気持ち的にも余裕ができる

時間に余裕が生まれると、気持ち的にも余裕ができて、子供にも優しく接することができる。

・メニューのレパートリーが増える

作るのが大変な料理や、新しい料理も、気軽に頼め、レパートリーが増える。

・献立を考えるのが楽しくなる。

自分で作るわけではないので、レストランにいるように、楽しく注文できる。(以前は、献立を考える際に、そのあと料理する場面を連想してしまい、献立を考えること自体苦痛だった。)

《デメリット》

・お金がかかる

上に記載したとおり、食材費に加えて、家事代行料金が月3万円程度かかる。

・コロナの感染リスクは増える

マスクはつけているが、家に家族以外が入るので、コロナのリスクは増す。

 

■まとめ

数ヵ月前は、私も毎食自分で料理していた。

過労でダウンしたときに初めて利用し、回復してからも、家事代行を使い続けている。

料金はかかるが、子供の相手をしながら、献立や買い物リストを決めたり料理していた、あの時間が、毎日たったの1000円と聞くと、安いと思うママが大半だと思う。(私は1日5000円くらいの労働だと思っていた。)

一度使うと、もう元の生活には戻れない。

試しに一度使ってみてはいかがだろうか。